top of page

​次世代ブログ

ライバー死亡は防げた?世界一頑丈な服ひろゆきファッションの可能性

  • 執筆者の写真: UR
    UR
  • 3月29日
  • 読了時間: 7分

3月11日午前10時前、ライブ配信中の女性が刺殺されるという衝撃的な事件(通称:ふわっち刺殺事件)が世間を震撼させました。「ライバー死亡」という悲劇的なニュースは、配信者という職業の危険性を浮き彫りにしました。そんな中、この物騒な世の中に役立つ世界一頑丈な服を、あのひろゆき(西村博之)がプロデュースしているんです。


ひろゆきファッション

それが、ファッションブランド「Mo,de in Japan」。燃えにくく、切れにくい世界最強の服を売りにしており、防弾チョッキにも使われるスーパー素材「アラミド繊維」100%で作られた、まさに「ひろゆきファッション」。Tシャツで3万円超え、パーカーに至っては約6万円~7万円という、お値段もなかなか“最強”クラスですが、もし、あの事件の時に被害者がこの服を着ていたら…?もしかして、悲劇は防げたのでしょうか?


今回は、そんな夢(?)と現実、そして「で、結局その服いつ着るの?」という素朴な疑問に、ちょっと意地悪な視点も交えつつ迫ってみたいと思います。


目次


  1. ひろゆきファッション「世界最強のMo,de in Japan」とは?

まずは、この「世界最強」を謳う服についておさらいしましょう。仕掛け人は、ご存知「論破王」ことひろゆき氏。彼が代表取締役社長を務める株式会社Made in Japanが立ち上げたのが、ファッションブランド「Mo,de in Japan」です。なんでも「日本の隠れた優れた技術力を世界に発信」するのが目的なんだとか。


販売されているのは、Tシャツ(半袖・長袖)、パーカー、ジップアップパーカー。その最大の特徴は、素材にアラミド繊維を100%使用している点です。このアラミド繊維、後で詳しく触れますが、防弾ベストや消防士の服にも使われる、とんでもなく頑丈なスーパー繊維なのです。ひろゆき氏曰く、「自分が昔着てた丈夫なアラミドのパーカーを日本製で作りたくて自分で作った」とのこと。相変わらず、ご自身のニーズが出発点なんですね。気になるお値段は…



…なかなか強気な価格設定! これに対しひろゆき氏は「100%アラミド製ならむしろ安い」と自信満々のご様子。さすがです。日本の技術と素材の良さをアピールし、「ファッション性より『身体保護』機能が第一!」と力説しています。


  1. 「世界最強」の秘密?すごいぞアラミド繊維!

では、その「身体保護」機能の根幹、アラミド繊維とは一体何者なのでしょうか?アラミド繊維は、超ざっくり言うと「めちゃくちゃ強くて燃えにくい、夢のスーパー繊維」で、主に以下の2種類があります。


  • パラアラミド(例:ケブラー®︎など): とにかく引っ張りに強いのが特徴。同じ重さなら鋼鉄の5倍以上の強度を持つとも言われます。**切れにくさ(耐切創性)**や衝撃にも強く、防弾・防刃ベストによく使われるのはこっちのタイプ。

  • メタアラミド(例:ノーメックス®︎など): 熱にめっぽう強く、燃えにくいのが特徴。消防士の防火服などに使われています。パラアラミドほどの引っ張り強度はないけれど、柔らかくて加工しやすい。


「Mo,de in Japan」の服がどちらのタイプかは明記されていませんが、「切れにくい」「燃えにくい」点を強調していることから、おそらくブレンド系が使われているのでしょうか。ブランドサイトでは、「耐切創レベル3C」(ガラスや刃物を扱う作業用手袋レベル)や、消防士の防火装備ガイドラインと同等の**「耐火性」**を持つとアピールされています。実際にバーナーで炙っても燃え広がらない動画なども公開されており、そのタフさは確かなようです。すごいですね!



  1. でも待って!その服刺されても大丈夫なの?

さあ、ここからが本題です。燃えにくくて、切れにくい。それは分かりました。じゃあ、あの悲劇的な「ライバー死亡」事件のような、刃物による**「刺突」**に対してはどうなのでしょうか?


結論から言うと、「ひろゆきファッション」を着ていても、刺殺は防げなかった可能性が極めて高いと言わざるを得ません。なぜなら、アラミド繊維(特にパラアラミド)は、「切る」力には強くても、「突く」力に対する抵抗力(耐突刺性)は、それほど万能ではないからです。


「Mo,de in Japan」がアピールしている「耐切創レベル3C」というのは、あくまで「刃物が生地表面を滑った時に、どれだけ切れにくいか」という指標。包丁でスッと切ろうとしても切れにくい、ガラスの破片で引っ掻いても破れにくい、といったレベルです。しかし、サバイバルナイフのような鋭利な刃物で、**強い力で一点に集中して「突き刺す」**行為に対しては、布である以上、限界があります。ましてや、ふわっち刺殺事件では、被害者は上半身に30箇所以上もの刺し傷を負っていたと報じられています。執拗な攻撃に対して、Tシャツやパーカー1枚で防げるか?…答えは、残念ながら「ノー」でしょう。


さらに言えば、服が覆っていない首や顔などの急所を狙われたら、どんな「最強の服」も意味がありません。「Mo,de in Japan」の公式サイトやひろゆき氏自身も、この服が「防刃ベスト」や「防弾ベスト」の代わりになるものではなく、「刺突に対する耐性はない」とも明記しています。「刺されても大丈夫!」と考えるのは、あまりにも早計、というか、ぶっちゃけ無理がある話なのです。


しかしもし、死亡したライバーがこのひろゆきファッションのTシャツを着て、さらにその上に最強パーカーを着ていれば、初撃には対応できていたかもしれません。加害者も素人なので、この初撃さえ耐えて逃げていれば、未来は少し変わっていた可能性もあります。


  1. で、結局「ひろゆきファッション」の使い道は?(笑)

燃えにくい。

切れにくい。

でも、刺されるのは防げない…。


じゃあ、このTシャツ3万円超え、パーカー6万円超えの「世界最強の服」、一体どんな時に活躍するんでしょうか?ひろゆきが言うように「長持ちする」のは確かかもしれません。洗濯しても耐久性は変わらない?でも、それだけのためにこの値段は、一般人には少しお高いです…。考えられるシチュエーションを、ちょっと意地悪く想像してみましょう。


  • キャンプファイヤーで

    火の粉が飛んできても余裕!…まあ、普通の綿の服でも気をつければいい話ですが。

  • バーベキューで

    油はねや炭の火の粉からガード!…エプロンで良くないですか?

  • ガラス工場や金属加工工場でのお仕事?

    耐切創レベル3Cが活きる!…って、そういうプロ向けの作業着はもっと安くて高機能なものがありますよね?しかもファッションとして着ていく場所じゃないし。

  • 満員電車での痴漢対策?

    カッターで服を切られにくい!…うーん、根本的な解決には…。刃物持った痴漢もいるの?

  • うっかりアイロンを当てちゃっても?

    燃えにくいからセーフ!…いや、普通気をつけますよね。でも、着たままアイロンかけれるかも!

  • 回転系の機械に巻き込まれにくい?

    確かに繊維が強靭だから、巻き込まれ事故のリスクは減るかも?…そんな危険な職場でこのオシャレ着(?)を着ますかね?


…こう考えてみると、日常生活において「燃えにくく、切れにくい」ことが最重要課題になるシチュエーションって、日本では意外と少ない気が...。もちろん、防災グッズとして一枚持っておく、という考え方もあるかもしれませんが、それにしては高価すぎます。


ひろゆきさん、もしかして、この服の本当の使い道は**「俺、こんな頑丈な服着てるんだぜ」ってドヤること**だったりして?(笑)冗談はこの辺にしても、実際に平和な日本ではあまり使い道がありませんが、海外での利用シーンは増えるかもしれません。恐喝や強盗に遭遇しても、少しは強気で追い返せるかも?


世界最強の服
超未来的なハイテク素材のパーカー(銃弾も弾き、剣や炎を跳ね返す)※創造です

  1. ライバー死亡は防げない?ひろゆきファッションの可能性と限界

さて、「ライバー死亡は防げたか?」という冒頭の問いに戻りましょう。 答えは残念ながら、最強のひろゆきファッションを着ていても、あの悲劇を防ぐことは極めて困難だった可能性が高いです。アラミド繊維100%の服は、確かに「切れにくさ」「燃えにくさ」においては一般的な衣料品より格段に優れています。

しかし、ナイフなどによる「刺突」に対する防御力は限定的であり、執拗な攻撃や急所への攻撃を防ぐことはできません。それは、この服が「防刃ベスト」ではなく、全身を守っている訳でもないからです。


「世界最強の服」というキャッチコピーは非常に魅力的ですが、それはあくまで特定の性能(耐切創性・耐火性)においての話。万能の鎧ではありません。ひろゆき氏の狙い通り?「海外ウケ」や一部の高所得者層にはササるかもしれませんが、でも、その「丈夫さ」が本当に必要とされる場面が、私たちの日常にどれだけあるのか?


「ひろゆきファッション」は、ある意味、非常にユニークで面白い試みです。しかし、その実用性や費用対効果については、ちょっと首を傾げたくなる…というのが、正直なところではないでしょうか。とはいえ、一枚持っていれば面白い事は間違いないね。笑


皆さんは、どう思いますか?

一度見てみて下さい!



Comentários


SNS用アイコン 柴侍

SNS用アイコン販売中だワン!!

bottom of page