top of page

​次世代ブログ

【暴露】サカイ引越センターバイト口コミのリアルと裏の顔

  • 執筆者の写真: Renta
    Renta
  • 3月19日
  • 読了時間: 13分

更新日:3月21日

日本社会、なかなか良い職場やバイトがありませんよね。地方では特に仕事がなく、サカイ引越センターでのアルバイトを検討している方も多いのではないでしょうか?


しかし、ちょっと待った!

結論から言って、サカイ引越センターでのバイトは絶対にオススメ出来ません。実際、「サカイ引越センターバイト口コミ」などとネットで検索すればわかりますが、以下のような悪評が多々あり、良いレビューよりも明らかに不評の方が多いです。




これは極々一部であり、もちろん全ての従業員や全ての支社が悪いとまでは言いませんが、悪評の方が多いという事は、統計的にみても実質的にも、良いバイト先ではない事が証明されています。では何故悪評が多いのか、何故私もここまでサカイを否定するのか、実際の体験談を踏まえながら、見ていきましょう。


サカイ引越センターのロゴ

目次


  1. サカイ引越センターの表と裏の顔

人間誰でも表と裏の顔があるように、もちろん企業にもある。結局は企業も、「人」で出来ており、「人」が作っているから。それ自体は別に特段おかしな事ではない。


しかし、サカイ引越センターのように外面の印象(社会的イメージ)が良いと、実際に中で働いた時との印象=リアルが顕著に乖離する事がある。サカイはまさにその典型例であり、第三者や社会、客から見た時の好印象とは全く異なる、悪質な組織体制や陰湿な従業員らの実態が見えてくる。


サカイ引越センターの裏の顔

私もつい先日、サカイ引越センターの面接と講習を済ませ、実際に1日働いてきた。以下は、私が1日でサカイを辞めた経緯だ。


  • 面接は表の顔

    実際に働くまでは、裏の顔は見れない...。

    私の場合、面接はインディードから行った。求人画面での時給やシフト自由などの自由度の高さは、自分には結構良い職場と勘違いしてしまったからだ。最初から不評が多い事も知っていたが、電話での対応や面接官(事務所)の印象は良かった。だが面接当日、インディードには最低時給1250円と明示しているにも関わらず、時給は1050円だと平然と言い出した。結果としてすぐに採用されはしたが、不信感は到底拭えない。「求人はどれもこんなもんか」と納得し、とりあえずは働いてみる事にした。

    **{時給の誇大表示は、法的に違法性はないとされているが、仕事を探す労働者からすれば、明確に騙されており、「信義則違反」である事はまず間違いない。バイトを探す時は面接に行く前に「時給は〇〇円で間違いないですか?」と確認した方が良いのかもしれない。}**

  • 宗教並みのルール

    サカイ引越センターは全てのアルバイトに対し、現場に出る前に必ず3時間〜4時間ほどの講習を受けさせているようだ(時給発生)。講習日に事務所へ出勤し、全国の支部からオンラインで参加したバイトたちが、一人の講師の話しをリモートで聞く。

    内容は基礎的なことやルール面が多い。例えば、挨拶の仕方やサカイの信念。他にも服装の指定や靴下やタオルの色指定、トラック移動時も仕事であり睡眠や携帯はダメ、マスクは白だけなど、実に細かな所までこだわっている。

    この時点でお気づきの人もいるかもしれないが、まさに宗教並み、昔の学校みたいに見た目やあれこれを徹底的に説明される。これは上場企業だから仕方がないとはいえ、時給1050円(支社によっては誤差有)のバイトにまで徹底させるのは時代とも錯誤しており、少し酷で違う気もする。

    つまり、無意味なルールや昔ながらの慣習、体育系の制度や上下関係などが嫌いな方は、サカイは絶対に向いていない。講習を見ながら、もし「私には向いてないかも」「俺、無理だ」と少しでも感じたなら、それが答えだ。トラブルなどになる前に、他のバイト先を探すことを強く推奨する。

    *注意点

    厳密には、服や靴下などは購入かレンタルの2択がある。支社によっては勝手に購入させられていた例もあるが、絶対に購入には同意するな。後述するが、服などを購入した場合、給料から違法に天引きされる事が多々報告されている。しかも購入費やレンタル費などの詳細は事前に知らされない。

  • 従業員の態度

    バイト当日、朝は7時半集合だった。すれ違う人に挨拶をしたが、感じの良い人は2.3人程度だった。残りは、挨拶をしても首をコクっとさせるだけだったり、適当に流したり、明らかに「バイト」であることを理由に、或いは自身が正社員でベテランであることを背景に、しょうもないマウントを取っている。ここでまず、初日の朝から従業員の態度に違和感を感じた。初対面の人やバイトに対する態度、ここでまず、企業が制限できない従業員一人一人の人間性=サカイの裏の顔が出てしまっていた。

    実際にはもっとあるが、ここでは伏せる。

  • 働き方と現場

    長年現場仕事(土木や大工、鳶など)をしていた私からすれば、「しんどい」とは感じなかったが、力仕事であることは間違いない。基本的には、三人一組で現場に回り、お客さんの家から荷物を積んで引越先に下ろしたりがメインだ。バイトはひたすらに渡された荷物を運ぶだけで、中にはタンスや冷蔵庫、本が詰まった段ボールなどの重たい荷物もある。女性や学生のバイトであれば、絶対にしんどいだろう。

    また、これはサカイに限ったことではないかもしれないが、やはりトラックの真ん中は誰も乗りたがらず、地味に苦痛だ。現場間の移動も長く、従業員とのしょうもない会話を適当にしなければならない。「楽しい」とは無縁の密室空間で、人によってはストレスまみれの地獄とも言える。もっと言えば、サカイでしか働いたことのないような人間も多く、その偏りすぎた常識や価値観を前提に、正社員のお喋りに付き合うのも1050円では割に合わん。笑

    サカイ初日で私が体験した働き方は、休憩時間は40分ほどで、常に車移動か荷物の運搬。全然楽しくもなければやりがいも一切ない。時間と己との耐久勝負だ。


  1. 正社員とアルバイトの深刻な温度差

しかも、正社員は歩合で働いている。正社員は現場を早く終わらせ、次の現場を正社員同士で取り合っている面もあり、現場の数で給料が変わる。そんな実情もあり、サカイには「そんな走る?」みたいにめちゃくちゃ走る人や焦らせる人間が一定数いるようだ。

何を隠そう私も、この走るタイプのリーダーに当たり、現場に参った。その子は新卒で8年ほどサカイに勤めている、THE サカイ のような26歳の若手ベテランだった。見た目は普通でどこにでもいるような草食系だと感じていたが、現場に入るといきなり走り出し、行動全てが2倍速になった。重たい荷物を持ちながら階段もダッシュしたりと、常にダッシュ、非常に危険を感じた。まごころや丁寧というよりは、完全にスピード重視で、荷物を梱包する際も「ガチャン」と雑に扱ったり、部屋にいるお客さんもビックリする場面も多々見受けられた。そんな事もお構いなしで、まごころとは無縁。「運んでいるのは、思い出」みたいなポスターも事務所にあったが、誤り、正確には「運んでいるのは、金」だ。


「なぜこんなに走っているのか?急ぐのか?」そんな疑問が浮かび、移動中のトラックで聞いたところ、サカイの歩合制が判明したという訳だ。だが考えてみてほしい。アルバイトはどれだけ走ってもどれだけ頑張っても、時給は1050円。つまり、一緒に行く正社員が「めちゃくちゃ走る」タイプの部類であった場合、そこには深刻な温度差ができ、場合によっては大外れや不平等な労働を課せられる状況にもなりやすい。

特に気にせず自分のペースを保てる人は大丈夫だが、日本人のような協調性の高い人種だと、バイト先のリーダーが走っていると、少なからず焦りや急ぎの気持ちが出るのは仕方がない。


「バイトだろ」「バイトが文句言うな」と言われればそれまでだが、だったらバイトなど募集するものではない。そもそも前提として、正社員であってもバイトであっても、一人の人間であり同じ労働者であることは違いない。日本社会は根本が腐ってるし、企業がそこにある差別的な不平等などを野放しにしているから、サカイの従業員は「バイト」を完全に見下している。


自分たちがどれだけ狭い世界観で生きているのかも知らず、未だ昭和じみた時代遅れの価値観で可哀想。個人的にはそう感じたバイト先であった。これは少なからず、私が社会不適合であることも影響してはいるが、私からすれば、日本社会がイカれている。そしてサカイが普通ではない事も間違いはない。


  1. 実際の口コミで多い不評

サカイ引越センターの口コミは、かなり悪い。それだけ多くの人が被害に遭い、裏の顔が顕になっている証拠でもある。そして皮肉にも、現代においては例え大企業であろうと、内情や実情が世間に出てしまう。中には悪意を持った意図的な行為もあるかもしれないが、その大体は、これまでは揉み消されていた裏情報や真実である場合も多い。


念の為述べておくが、この記事の目的は、サカイの名誉を毀損するなどという浅はかで個人的な目的ではなく、社会正義の実現と公正な社会に寄与する為である。悪徳企業は時代と共に自然淘汰されがちだが、この視点で見ると、サカイは実に悪質、そう言わざるを得ない。


社会に対しては優良企業と装っているが、実際に働く労働者に対しては悪徳なのだから、実に酷い。使い方が合っているかは別として、最近の言葉で言えば、「蛙化」ならぬ「牛蛙化」とでも言えるだろうか。笑


「まごころ込めておつきあい」のキャッチフレーズも、客に対してだ。労働者、ましてやバイトにまごころなど一切ないので、可愛いパンダに騙されるな。


少し話しは変わるが、私は初日にして面白い光景をみた。それは、先述した若手ベテランのリーダーが、部屋の中でお客さんからお金(数万円)を受け取り、「会社には内密にお願いします」と言って不適切な徴収をしていたのだ。何の料金かは不明だが、何かの追加料金であることは間違いなく、会社を通さずに個人的に利益を得る行為は、場合によっては業務上横領罪や背任罪、詐欺罪に該当する可能性が高い。

  • 業務上横領罪(刑法253条)

    • 会社の料金として受け取るべきお金を、自分のものにしている場合は「業務上横領」にあたる。

  • 背任罪(刑法247条)

    • 会社の利益を損なう形で勝手なことをして利益を得ると背任罪になる可能性がある。

  • 詐欺罪(刑法246条)

    • 「本来は不要な費用を請求して客を騙した」場合は詐欺罪になる。例えば、解体費が本来無料なのに「これは別料金です」と嘘をついて金を取ったら詐欺。

  • 会社の規定違反(就業規則・労働契約違反)

    • 法律的に問題がなくても、会社のルール違反で懲戒処分(解雇含む)になる可能性が高い。サカイの場合、現場の一部従業員らの間で暗黙の了承や慣習として根付いているのかもしれない。


さて話しを戻し、サカイ引越しセンターの実際の口コミを見ていこう。多数の口コミサイトや求人サイト、さらには全国規模や10年以上同様の不評が確認されていることも鑑みると、企業側に責任がないとは到底言えない。主には、以下のような不評や口コミが多数確認されている。


  • 従業員の実態に対する不満

    初対面やバイトへの態度や教え方、人間性などが異常な人間が多い。ドライバー(従業員)によって当たり外れが激しく、まともな従業員は稀。

  • 働き方に対して

    きつい、怒号、走るなどが多かった。さらには、実際には休憩してないのに休憩したことにしたり、現場でも事務的にも陰湿な行為が際立つ。

  • 完全違法な給料の天引き

    作業時に使用するサカイの真っ青な制服や靴代を、給料から勝手に天引きされる事が報告されている。しかし、これは労働基準法第24条に完全に違反している犯罪行為です。もし自分が天引きされた場合、必ずその違法性を指摘して、給料の全額支払いを求めましょう。「もし早急に対応されない場合、労基に行く」や「弁護士や警察に相談する」と言えば、外面だけは一丁前のパンダさんは、ほぼ100%大人しく支払うでしょう。


次に、その証拠を幾つか抜粋する。古いものでは、2018年頃のX(旧ツイッター)の投稿や2013年などの口コミも見つかった。つまり、これらサカイ引越しセンターの悪質で陰湿な時代遅れの働き方、バイトに対する異常な言動の数々は、サカイが受け継いできた悪しき伝統となっている。



本音の口コミサイト「みん評」では、かなり酷い口コミも数え切れないほど見つかっている。また、2025年の新しい口コミもあることから、やはりサカイはバイト先としては最悪だろう。



反対に、「みん評」ではなぜか評価が3以上で高評価をしている人も結構いた。ただ、その多くは1日1万円が高いと思っている学生か、まともなドライバーに当たった人。又は、自身も体育会系で脳筋、上下関係などが苦ではない最初からサカイと相性が良い人に限られる。


サカイよりも遥かにブラックで遥かにしんどい現場経験や鳶出身の私からすれば、引越しのバイトなど全然簡単。だが、私は普通の人間がいる普通の企業でのバイトを想像していたので、心底幻滅し期待を裏切られた。もっと本質的な事を言えば、現場の人間は昔やんちゃしていた人間ばかりで、人間性はまともな人も多い。反面、サカイはちょっと捻くれた社会人デビューやサカイデビューみたいな人間が多い印象で、言葉を選ばずに言えば人間性も捻くれたクズが多いと感じた。それはまさに口コミでも証明されているため、私の憶測では片付けられないだろう。


最後に、私が応募した求人サイト、インディードでの口コミもまとめておく。もし興味がある方は、ぜひ口コミも参考にした上で、違うバイトを選ぶことをおすすめする。

サカイ引越センター インディードでの口コミ
総合評価は圧倒的不評


  1. まとめ|絶対にオススメしない

上場企業で、しかも一般的には印象の良い企業でも、内部はこれほどまでに崩壊しています。例えるなら、家の外壁や玄関はめっちゃ綺麗だけど、いざリビングの扉を開けるとゴミ屋敷。外見やルックスはぼちぼちだけど、性格はゴミ。まるでそんな感じです。


私の個人的な注意点をまとめると、まず、面接に行く前に求人広告と実際の時給が整合しているか確認しましょう。求人広告を信用すると十中八九騙されるため、時給でサカイを選択するのは最善ではない。例え面接に受かっても、絶対に制服などは購入せず、最初はレンタルにしよう。もし給料から勝手に天引きされると、完全に犯罪なので、サカイに勝ち目はないことを覚えておけ!

また、挨拶を返さない従業員や態度の悪い人間がいれば、それは100%まごころのない悪質陰湿パンダだ。そんな裏パンダがいる支社は、脳筋や体育会系以外、絶対に向いていないだろう。おとなしく他のバイト先を探せ。


もしそれでもサカイしかバイト先がない場合、裏パンダの言動や働き方を撮影しよう。講習を見た人なら分かるが、サカイはSNSなどへの拡散をやけに警戒している。これは言ってしまえば、企業側が内部の崩壊や実態を容認している可能性が高い。その内部の膿がSNSで拡散され、社会的に築かれているサカイの表の顔が崩壊する事を強く懸念している証拠でもあろう。*SNSへの投稿を推奨している訳ではなく、あくまでも証拠としての活用だ。


サカイ引越しセンター 裏パンダ

いかがでしたか?

ここまで読んでいるあなたは、もうサカイ引越センターで働くという選択肢は無くなったのではないでしょう?逆に、ここまで否定しているから、実際に体験してみようと思った物好きもいたら教えて下さい。笑


最後に、サカイ引越しセンターでのバイトは絶対にオススメ出来ず、口コミも最悪です。内部に溜まった膿は一度大事件でも起きない限り、蓄積し続けます。つまり、全国のバイトが一斉に告訴したり、まともな従業員がまともな上司へ内部告発してまともな上層部が動きでもしない限り、サカイ引越しセンターの実態は一生変わらないだろう。そもそも、ここまで内部が腐っている場合、大抵上層部も腐っているため、もはや企業として終わっている可能性も否めない。


サカイ引越センターバイト口コミ


 

※サカイ引越センター関係者へ

本稿は私自身の体験談とリアルな口コミ等に基づいています。ありもしない捏造話しや憶測も一切ない、紛れもない事実としての情報提供であり「表現の自由」範囲内なので、記事の削除要請には対応しない。なお、会社に内緒で利益を得ていた従業員に関しては、情報提供に応じる場合がある。

Comments


SNS用アイコン 柴侍

SNS用アイコン販売中だワン!!

bottom of page